MENU

【保育園の洗礼】実際に1年間通わせてみた結果と対策7選

当ページのリンクには広告が含まれています。

保育園の洗礼って本当にあるの?

復職したばかりで仕事に行けない日が続いたらどうしよう…

先輩ママからよく耳にする、保育園の洗礼。保育園入園が決まったのは嬉しいものの、ちゃんと仕事に行けるのか不安で仕方なく、当時皆さんが投稿している保育園の洗礼の記事を読み漁ってました(笑)

そこで、同じように不安に思っている方に向けて少しでも役立ててもらえたらと思い、実際に1年間通わせてみた結果と、少しでもお休みを少なくするために我が家で実践している対策をまとめてみました。

目次

保育園の洗礼とは

保育園の洗礼とは、保育園に通い始めると様々なウィルスをもらってきて体調を崩しがちになってしまうことです。


それまでは自宅保育で接する人も限られていますが、保育園に通い始めることにより接する人も大幅に増えますし、当たり前といえばそうなのですが、働くために預けているのに保育園に行けない日が続くと困ってしまいますよね。

我が家の保育園事情

我が家は娘が1歳5ヵ月の時に入園し、慣らし保育を丸1ヵ月した後に、週5で1日8時間半預けています。
保育園の規模は小さめで、同じクラスには娘を除いて5名のお友達が在籍しています。
実際には0歳児クラスと一緒のお部屋で生活しているので、常時12名くらいで過ごしています。

実際に1年間で休んだ日数

 お休みお迎え要請備考
1ヶ月目1日1日慣らし保育中
2ヶ月目0日  
3ヶ月目2日 風邪
4ヶ月目0日  
5ヶ月目0日  
6ヶ月目0日  
7ヶ月目3日 風邪
8ヶ月目1日 風邪
9ヶ月目0日  
10ヶ月目0日  
11ヶ月目1日1日風邪
12ヶ月目4日 胃腸炎・風邪
合 計12日2日

結果としては、1日お休みが12日、お迎え要請が2日でした。
幸いにも流行りの感染症などにかからず、風邪と胃腸炎のみだったため、想定よりは少なかったです。

我が家の対策(子供編)

手足を清潔に保つ

我が家は車でお迎えに行っているのですが、車に乗せたらなるべく手足を拭くようにしています。
保育園によって様々だとは思いますが、拭くと結構汚れがつきます…
もちろん、家に着いたら手洗いを念入りに行います。(うがいはまだできないので、今訓練中)

食事の前にお風呂

1日の汚れをすぐに落としたいので、我が家では食事の前にお風呂にしています。
平日はほぼワンオペなので、帰宅してからはかなりバタバタですが、就寝時間も遅くならずに済むので崩したくないルーティンの1つです。今は時短勤務だからできるけど、フルタイム勤務に戻したら時間的に難しいかなと思いますが…

すぐに病院に行く

保育園に預ける前は、体調不良時でも少し様子を見てから病院に連れて行っていたのですが、今は異変を察したらなるべく早く病院に連れて行くようにしています。
これは他のお友達にうつさないようにという意味合いが大きいのですが、先生に診てもらうことで安心感もありますし、ありがたいことに医療費助成制度で市販薬を買うよりも安く済むので利用させてもらっています。

症状によっては、検査の都合上で一定時間置いてからの受診を勧められることもあるので、病院に要相談です。

我が家の対策(大人編)

子育てしてみて痛感したことが、子供の風邪は親にうつりやすいということです。
看病しているので仕方ない部分はあるのですが、親も感染してしまうとその分仕事も休まなければいけないし、何より体調不良時の子育てほど辛いものはないと思ったので、手洗い・うがい等の基本的な感染対策以外にも、下記の対策をすることにしました。

子供の体調不良を感じたらすぐに大人がマスクをする

まだ子供が小さく、常時マスクをつけさせておくことができないので、子供の体調不良を感じたらすぐに大人がマスクをすることにしました。お風呂以外の場面では、寝る時でもマスクを着けています。

子供と食事を共有しない

唾液からの感染を防ぐ為、子供が残したものは食べず、食事を取り分ける際も取り分け用の箸を使用しています。
大人からの虫歯・歯周病をうつさない効果もありますし、離乳食始めて以来、食器やスポンジも完全に分けています。

家族全員が同室で寝ない

これは最近始めたことなのですが、家族が共倒れになってしまったら本当に地獄だなと思い、日によって夫婦で寝かしつけ分担を決めて、家族全員が同室で寝ないようにしました。
これにより、一人で寝る日は熟睡できるという嬉しい効果も得られました(笑)

Rー1ドリンクを飲む

これも最近始めたことなのですが、私(妻)のみドリンクタイプのRー1を毎日寝る前に飲むことにしました。
本来は夫にも飲んで欲しいのですが、家計の都合上、今は子供の風邪がうつる頻度が高い私のみ飲んでいます。
肝心の効果ですが、先日娘が保育園でコロナをもらってきてしまい罹患した際に、私にはうつらず夫が数日後に罹患したので、あると信じたいです。

まとめ

本記事では、保育園の洗礼は本当にあるのか?実際に1年間通わせてみた結果と、少しでもお休みを少なくするために我が家で実践している対策7選を紹介しました。


結論として、我が家の場合は想定より少ないお休みで済みましたが、同僚や友人に聞くともっとお休みしている場合が多いので、子供や環境によって差が大きいのだと思います。
娘は初めて熱が出たのが1歳3ヵ月の時だったので、カラダが丈夫な方なのかもしれません。


お休みが続くと、仕事との兼ね合いで頭を悩ませてしまうことがありますが、子育てを長い目で見たときにこの状況も長くは続かないと思うので頑張りましょうね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スイーツと晩酌を楽しみに生きてる、ひとり大好き30代ワーママです。
なんでも検索しないと気が済まない検索魔の私が、自分自身で疑問に思ったことや、日々のことを綴る雑記ブログです。

目次