MENU

コスパ抜群!「アパホテル&リゾート東京ベイ幕張」日帰りプラン

当ページのリンクには広告が含まれています。

皆さん、こんにちは!

本記事では、「アパホテル&リゾート東京べイ幕張」の日帰りプランについて紹介します。

筆者が何度もリピートしている、コスパ抜群・大満足なプランですので是非ご覧になってください♪

目次

アパホテル&リゾート東京ベイ幕張とは

アパホテル&リゾート東京ベイ幕張は、言わずと知れた日本最大のホテルチェーン、アパグループが経営しているホテルの一つで、地上50階建て、客室数2,000を超える大型ホテルです。

周辺には、幕張メッセやZOZOマリンスタジアムがあり、ディズニーリゾートへのアクセスも良いので、宿泊で利用されたことがある方は多いのではないでしょうか。

あまり知られていない気がするのですが、実は日帰りプランも実施しています。

予約方法

日帰りプランは、「公式サイト」、「じゃらん」、「楽天トラベル」で予約することができます。

筆者はいつもじゃらんで予約しているのですが、本記事を書くにあたり調べていたら、公式サイトで予約した方がお安いことが判明しました。
(いや、それは当たり前ですよね。でも既に5回利用しているので少しショックです…笑)

皆さんは、利用する際は公式サイトからの予約をおすすめします‼

日帰りプランの予約をした後に、レストランの席予約をする必要がありますのでご注意ください。

日帰りプラン内容

それでは、日帰りプランの内容を紹介します。

プラン名:【鉄板焼き 七海限定】湯ったり日帰りプラン + ランチ付(12時~18時)

料  金:1名 7,900円(大人2名で利用)

お部屋と大浴場が12時~18時まで利用出来て、ランチも付いているプランです。

今回は奮発して、鉄板焼き七海のレディースコース(※現在はプティ・セゾンコースに名称変更)が食べられるプランにしましたが、じゃらんからの予約で一番お安いプランだと、1名5,400円から利用可能です。

チェックイン方法

お部屋と大浴場が利用できるのは12時以降ですが、チェックインはその前にすることができます。

チェックインカウンターで精算をして、レストランの利用券とお部屋のカードキーを受け取ります。

駐車券の利用がある場合はその際に提示しましょう。(日帰りプランは駐車料金無料)

食事

前途したとおり、今回は鉄板焼き七海限定のプランにしましたので、そちらでいただきます。

営業開始時間の11時半で席予約を入れておきました。

鉄板焼き七海を利用したのは3回目で、これまでは入口付近のカウンター席に案内されていたので、今回もそこかな~と思っていると、なんと、奥の個室風なおしゃれな場所に案内されました。

8名位が座れる場所で、途中から母娘の親子連れが来られましたが、それまではシェフに対して私と連れだけという、なんとも贅沢な空間でした。

お待たせいたしました!それでは、お食事内容の紹介にうつりたいと思います。

メニューは月替わりとなりますが、私が利用した時はこちらのメニューでした。
(通常価格4,510円)

・乾杯ドリンク
 (生ビール、赤ワイン、白ワイン、ウーロン茶、生茶、オレンジジュースから選択可)
・二種のロワイヤル ハーブの香り
・真鯛のポワレ シェリービネガーソース
・厳選野菜のサラダ又は本日のスープ
・オーストラリア産牛フィレ肉 50g
・季節のこだわり焼き野菜
・石川県産コシヒカリ、味噌汁、香の物
 +1,100円でガーリックライス
 +330円でアパ社長カレー(ルー0.5人前)
・ココナッツのパンナコッタ 旬のフルーツと本日のシャーベット
・コーヒー又は紅茶

乾杯ドリンクがアルコールを選べる時点でびっくりですが、料理も一品一品とても丁寧に作られていることが素人でもわかる大満足な内容でした。通常価格で食べても割安感があると思います。

大浴場

大浴場は3つあり、それぞれ利用できる時間帯が異なります。

①玄要の湯(セントラルタワー4階)
 利用時間 14:00 ~ 26:00

②飛翔の湯(ウエストウィング1階)
 利用時間 5:00 ~ 14:00 及び 19:00 ~ 26:00

③若紫の湯(イーストウィング1階)
 利用時間 14:00 ~ 26:00 ※女性限定

日帰りプランの利用時間が12時~18時なので、ランチを早めに済ませることが出来れば全ての大浴場を利用することができます。

筆者は①と②を毎回利用していますが、利用者も少なく、ゆったり入浴できるので本当におすすめです。

クオリティも高く露天風呂もあるので、プチ旅行気分が味わえちゃいますよ~♪

大浴場を利用する際は、お部屋からタオルを持参する必要がありますのでご注意ください。

お部屋

お部屋はおまかせなので、部屋タイプやどのタワーになるのかは当日チェックインしてみないとわかりません。

筆者は過去5回利用して、部屋タイプはいずれもツイン、セントラルタワーが4回・ウエストウィングが1回でした。

今回初のウエストウィングでしたが、正直あまり違いはなく、部屋によって見える景色が異なるくらいですね。

ただ広いホテルなので、どのタワーになるかで大浴場へのアクセスは結構異なります。

日帰りプランでもちゃんとアメニティもお水も用意されているのは良心的だなぁと思いました。

※写真を撮る前にベッドにダイブしてしまいシーツが乱れておりますが、最初はもちろん綺麗でした。

まとめ

本記事では、「アパホテル&リゾート東京べイ幕張」の日帰りプランについて紹介しました。

正直なところ、あまり教えたくない穴場でコスパ抜群な内容だと思いますので、気になる方は是非一度体験してみてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございます。

本記事は、2025年6月利用時点の情報となります。
料金・サービス等、変更になっている場合がございますのでご注意ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次