
皆さん、ルートインホテルに宿泊したことはありますか?
ご存じだとは思いますが、ルートインは大手ホテルチェーンで、公式ホームページによると2024年11月1日現在で、349ものホテルを運営しているそうです。
先日、「ホテルルートインひたちなか」に宿泊する機会がありましたので、実際に宿泊したからこそわかるおすすめポイントや、リアルな情報を紹介したいと思います。
宿泊料金
まず気になる宿泊料金ですが、10月の平日(木曜日)、大人2人+添い寝3歳(無料)計3名の宿泊で、
料金は11,760円でした。
乳幼児の添い寝無料なのが子供連れにとってはありがたいです。
ちなみに、小学生の添い寝は2,000円(税込)となっています。
部屋
今回宿泊したのは、「禁煙ツインルーム」です。
ミニデスクもあり、食事をしたり、パソコン作業をしたりするのにも使い勝手が良さそうでした。




夕食
今回は利用しなかったのですが、ホテル内には「花々亭」というレストランがあります。
メニューは居酒屋メニューが多いのかなという印象で、テイクアウトも可能なので、部屋でゆっくり食べるのも良さそうです。
参考として、テイクアウトメニュー載せておきますね。


朝食
ルートインでは、なんと、朝食バイキングが無料で食べることができます!
その日によってメニューは異なるようですが、和・洋と無料とは思えないラインナップで、朝からテンションが上がって食べ過ぎてしまいました。ウェルカムボードも手書きで可愛い
個人的には、キーマカレーがとても美味しく、トッピングでオクラやレンコンの素揚げがあったのも嬉しかったです。
朝食の営業時間は6:30 ~ 9:00 となっており、7時過ぎに行った時には8割程度埋まっていました。
テーブル席のみですが、子供用の椅子(ハイチェア)も置いてありましたので、子供連れでも安心です。




子供向けサービス
前途したとおり、乳幼児の添い寝無料なのですが、チェックイン時に子供用のアメニティー(ミニタオル・歯ブラシ・スリッパ)をいただくことができました。
また、客室のテレビでは無料のキッズチャンネルが見れたり、ロビーには絵本も置いてあり、子供連れでもウエルカムな雰囲気が嬉しかったです。




大浴場
今回、宿泊の決め手となった一番の理由が「大浴場があること」でした。
人工温泉ではあるものの、ゆっくりと足を伸ばして入ることができる大浴場があるのは魅力的です。
決して広いとは言えませんが、平日宿泊だったからか、脱衣場含めて混雑しておらず、ゆったりと過ごすことができました。
おすすめポイント
前途したとおり、今回宿泊の決め手となった一番の理由は「大浴場があること」でしたが、それ以外で宿泊して感じた、「ルートインホテルひたちなか」のおすすめポイントを4つ紹介したいと思います。
部屋にコンセントが豊富
ホテルによってはコンセントが少なく残念なポイントになってしまう事がありますが、今回宿泊したお部屋はコンセントがたくさん付いており、満足度が高かったです。
ミニデスクの脇にも2口のコンセントが付いてました。
部屋に大きい折り畳みミラーがある
ルートインに宿泊したのが今回初めてだったので、全てのルートインがそうなのかは定かではないのですが、部屋にA4サイズを一回り大きくしたくらいの折り畳みのミラーがありました。
見た瞬間思わず、「大きいっ!」と一人で突っ込んでしまったのですが、細部まで見ることができるので、メイクもしやすそうですね。


ルームウエアが上下セパレートタイプだった
写真を撮り忘れてしまったのですが、上下セパレートタイプのルームウエアでした。
お腹が冷えないので、個人的には嬉しいポイントです。
ロビーにあるコーヒーマシーンがドトールだった
ロビーにコーヒーのセルフサービスがあったのですが、そのマシーンがドトールでした。
「ブレンドコーヒー」と「アメリカンコーヒー」の2種類のみでしたが、名が知れているコーヒーを飲むことができるのは嬉しかったです。
ちなみに、チェックアウト後に持ち帰っても良いかフロントの方に確認したところ、快くOKしてもらえました。


アクセス
〒312-0033
茨城県ひたちなか市市毛945-11
駐車場
駐車場は無料の平面駐車場で、公式ホームページによると109台停めることができるそうです。
事前に調べていて、台数からしたら余裕かなと思っていたのですが、立地もあってか車で来る方が大半なので、到着した19時位の時点で空いてるスペースは数台しかなかったです。
翌日のチェックアウト時に見てみると、本来の駐車スペースではない位置に停めていた車もいたので、確実に停めたい人は早めのチェックインをおすすめします。
周辺食事
徒歩圏内にはチェーン店がたくさんありますので、特にこだわりが無ければ飲食に困ることはないです。
さっと挙げると下記のとおりです。
ココス、マクドナルド、夢庵、やよい軒、松屋、かつや、ラーメン山岡家、スターバックスコーヒー 等
また、ホテル館内には周辺マップもありとても親切だなぁと感じました。


周辺観光
周辺には、「国営ひたち海浜公園(車で約20分)」、「アクアワールド大洗水族館(車で約30分)」、「那珂湊おさかな市場(車で約40分)」等があります。
私たちが宿泊した10月は、ちょうど国営ひたち海浜公園がコキアの旬の時期だったので、観光で来られている方も多い印象でした。
まとめ
今回は、「ホテルルートインひたちなか」の実際に宿泊したからこそわかるおすすめポイントや、リアルな情報を紹介しました。
大浴場や無料の朝食サービスの他にも素晴らしいサービスがたくさんあって、非常に満足度が高い宿泊となりました。
ビジネスホテルですが、子供連れにも優しくおすすめできるお宿なので、機会があれば是非利用してみて下さい。