MENU

【TAOYA那須高原】2歳児と行くオールインクルーシブ宿泊記

当ページのリンクには広告が含まれています。

先日、栃木県那須塩原市にある「TAOYA那須高原」に2歳児を連れて親子3人で宿泊してきました。

実際に宿泊したからこそ分かるリアルな情報をお伝えしたいと思いますので、ぜひお付き合いください。

目次

TAOYA那須高原はどんな宿

TAOYA那須高原は、大江戸温泉物語グループで、オールインクルーシブが魅力のお宿です。

オールインクルーシブとは、英語でも「all inclusive」と表記され、滞在中の宿泊料金や飲食代、施設利用料等が含まれたサービスの事です。

ちなみに、大江戸温泉物語グループは、2024年4月に大江戸温泉と湯快リゾートが経営統合し、リブランドされています。

それでは早速、実際の宿泊記にうつりたいと思います!

ラウンジ

ラウンジは、1階レストラン付近と、2階大浴場付近の2ヵ所あります。

写真は1階の様子ですが、ソフトドリンク、お酒(ビール・ワイン・ハイボール・レモンサワー)が飲み放題で、
お菓子も2種類置いてありました。

個人的に嬉しかったのは、ビールが「TOKYO隅田川ブルーイング(ペールエール)」であったことです。

何度かオールインクルーシブの宿に宿泊したことがありますが、クラフトビールは初めての経験でした。

これが飲み放題とは、太っ腹ですよね!

ちなみに、2階大浴場付近のラウンジにはスーパードライが置いてあるので、飲み比べができるのも嬉しいですね。

2階にはアイスキャンディーとシューアイスも置いてありました。

夕食

夕食はバイキングで、夕食時もアルコール飲み放題です。

諸々の事情で食事の写真がなくて申し訳ないのですが、小籠包、ピザ、釜揚げしらすとあさりのアヒージョが美味しかったです。オールインクルーシブの宿なので、お酒のおつまみ的なメニューが他の宿よりは多めに感じました。

キッズメニューは、アメリカンドッグ、ナポリタン、たこ焼き等があり、ベビーフードも月齢に応じて用意されていたのが印象的でした。

アイスはハーゲンダッツが食べ放題で、バニラ・グリーンティー・ストロベリーがありましたよ。

その場で絞ってくれるモンブランもあり、宿泊した際は抹茶のモンブランだったのですが、これがとても美味しくて、3回もおかわりしてしまいました。

朝食

朝食も夕食と同じストランでバイキングです。

自分で作る海鮮丼、おでん、好みの具材を取って焼く陶板焼き等、個人的には、夕食より朝食の方が豪華に感じる程、朝から大満足のメニューでした。

ちなみに、朝食時はビール等はありませんでしたが、スパークリングワインが用意されていたので、朝からアルコールを飲むことも可能です。(もちろん、運転がなければですが…)

大浴場

2階に大浴場、4階に露天風呂があります。

金曜日の宿泊でほぼ満室のようでしたが、客室数の割に混雑はしておらず、ゆったりと過ごすことができました。

アメニティは、雪肌精の化粧水・クレンジング・乳液、他にはコットン、綿棒がありました。

また、オムツが取れていない場合、湯舟の利用は不可ですが、大浴場にはベビーバスも置いてありましたよ~。

宿泊したお部屋

今回は、スタンダード和ベッド10畳(禁煙)のお部屋に宿泊しました。

畳にダブルサイズのベッドが2つ置いてあり、大きめのソファーも窓際に置いてありました。

3人で利用するには十分な広さがあったので、ゆったりと過ごすことができて良かったです。

宿泊したプラン・料金

今回は、Yahooトラベルで予約しました。(夏休み期間中の7月金曜日宿泊)

プラン名は、
【早割60プラン】60日前の予約がお得!1泊2食付創作バイキング です。

料金は、1泊2食付き大人2名+幼児(無料)の3名で、27,360円でした!
※子供は3歳未満無料です

宿泊して良かったと感じたところ

お酒飲み放題

私たち夫婦はお酒大好きなので、なんと言っても一番の魅力はお酒が飲み放題なことです。

せっかく安く宿泊できても、お酒代がプラスでかかると結構な金額になってしまうことがあるので、全て含まれているのは有難いですね。

また、TAOYA那須高原さんは種類も豊富なので、お酒好きな方でも満足すること間違いなしだと思います。

バスタオル・フェイスタオルが大浴場にある

バスタオル・フェイスタオルが大浴場にあるので、部屋から持っていく必要がありません。

持っていくのを忘れてしまう心配もないですし、何度も入浴したい派としては、濡れたタオルを部屋で乾かす必要がないのはとっても嬉しいポイントです。

浴衣の種類が豊富で子供用浴衣もある

TAOYA那須高原さんは、ロビーに浴衣コーナーがあり自由に持っていくシステムです。

子供サイズも、S・M・Lとあり、宿泊時に約90cmだった我が娘でSサイズの浴衣が丁度良かったです。

番外編:音が響きにくい(らしい)

実は、以前違う宿に宿泊した際に、子供の足音について、下の階の方から宿の方を通じてお叱りを受けてしまうことがありました。

そのためチェックイン時に、私たちの下の階に宿泊客がいるか確認したところ、そのスタッフの方曰く、「これまでそのようなクレームはありませんのでご心配いりません」と心強いお言葉をいただくことができました。

もちろん、子供が走り回らないように配慮はしているつもりですが、子供の足音って響くんですよね…

必要以上に気を遣う必要がないのは有難かったし安心できました。

宿泊して少し残念に感じたところ

露天と大浴場が離れている

前途したとおり、2階に大浴場、4階に露天風呂になります。

離れていると、特に小さな子連れの場合、なかなか両方行くのはハードルが高いのかなぁと感じました。

私自身も大浴場のみで済ませてしまいました…

1階ラウンジの座るスペースに限りがある

1階ラウンジは、スペースとしては広くゆったりと過ごすことができるのですが、着席できる椅子が少なかったです。

せっかくのオールインクルーシブなので堪能したかったのですが、あまり長居できる雰囲気ではなかったのが少し残念でした。

アクセス

〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原1256

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スイーツと晩酌を楽しみに生きてる、ひとり大好き30代ワーママです。
なんでも検索しないと気が済まない検索魔の私が、自分自身で疑問に思ったことや、日々のことを綴る雑記ブログです。

目次